齋藤政勝
(宮大工)

昭和23年炭鉱町美唄市に生まれる。

18才より家業社寺建築の世界に入る

昭和49年北海道神宮再建工事現場棟梁として木工事現場棟梁として木工事全般を担当。

縁有って奈良薬師寺の西塔(三重の塔)再建工事に西岡常一棟梁の元に従事以来、道内各地に寺院建築の足跡を残し現在に至。

口上

幼少の頃より書画に興味はあったが良き師、環境にめぐまれず齢半世紀を今年我流模流で勝手気儘の絵と言葉で紙面を埋め、有縁無縁ところかまわず送り続けて(もらった人は喜び半分、迷惑、困惑だろうと……)指折数えられる年になりました。

この度おじぞうさんをみなさんに見てほほえんで戴きたく、今回の仕儀に相成ったわけであります。時間がゆるせばおはこびいただいてご観覧いただければ幸いです。
合掌

作品ギャラリーはこちらをクリックするとご覧頂けます。

■お問い合わせは



|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|

+++ Sapporocity Homepage Service/検索エンジン最適化・ホームページ制作 北海道札幌市 +++